アイテム †
使用可能アイテム †
アイテムの使用方法は3種類
戦闘画面で使えるアイテムは スロットに登録してから
コイン(トークン)は店でドラッグアンドドロップで値引き
MODは武器にドラッグアンドドロップで武器強化
MOD †
MODには使用不可能な武器がある
- Auto Reload Modはマニュアルでのリロードに対応している武器にしか使えない (Reloadに(m)とついているもの)
- Reloding Modは弓などのReloadが無いものに対しては使えない Gravity Gunにもつけることはできないが元からついてることがある
MODをはずすにはSmithyのReforgeで武器を強化する必要がある
- 外れるのは最後につけた1つ
- 3つつけてあったら3回強化すれば全部はずせる(はずしたMODは手元に残らず消滅する)
- Impact Leechは店売りされづらく、リサイクルでの出現率が高い(気がする)。
- 序盤はFire RateとAuto Fireは店売りされづらい。
名前 | 説明 | 値段 |
---|
Auto Reload Mod | マニュアルリロードに装備することで撃っていない時に自動でリロードされる | |
Auto Fire Mod | マウスを押している間自動で連射される 又、Fire Rateほどではないが攻撃速度が上がる | |
Accuracy Mod | 命中精度が上がる | |
Ammo Mod | 装弾数が上がる | |
Reloading Mod | リロード速度が上がる | |
Damage Mod | 攻撃力上昇 | |
Fire Rate Mod | 連射性上昇 | |
Anti Air Mod | 対空上昇 | |
Anti Armor Mod | 対重装甲 | |
Impact Mod | ノックバック増加 又は追加 | |
Leech Mod | 敵にダメージを与えたときランダムで城の耐久力を回復 ダメに対しての割合なのかレベルで何がかわるかは不明 BowgunやGravity Gunで威力を発揮する | |
その他の使用可能アイテム †
名前 | 説明 | 値段 |
---|
Shop Token | お店で買いたいアイテムにドラッグで安くなる 売ると安い 買ったアイテムのValueは安いままなので安く買い高く売るといったことはできない | 100 |
Holy Grail of Jure | 一定時間城が無敵になる | 1500 |
Ragnarok | ドラゴン(敵)が現れる 結構多いので注意が必要 | 1000 |
- Shop Tokenは一定間隔で貰えるかも(memo)
4日クリアで550
10日クリアで1000
16日クリアで1450
22日クリアで1990
28日クリアで2350
34日クリアで2500
40日クリアで2500
46日クリアで2500
52日クリアで2500
58日クリアで2500
64日クリアで2500
70日クリアで2500
76日クリアで2500
82日クリアで2500
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 12 | 13 | 17 | 19 |
---|
効果 | 45 | 60 | | 90 | 105 | 120 | | | 165 | 210 | 225 | 270 | 315 |
---|
説明 | 投げると爆発して周囲の敵にダメージを与える 基本効果45 Lv毎に+15 |
---|
売却アイテム †
名前 | 売値 |
---|
Rat Roast | 50 |
Fur | 80 |
Helmet | 80 |
Insect Blood | 95 |
Feather | 120 |
Meat | 150 |
Statue of Rat | 150 |
Statue of Sheep | 150 |
Statue of Crow | 200 |
Scrap Metal | 220 |
Statue of Barbarian | 250 |
Armor | 290 |
Dragon head | 300 |
Statue of Peter | 400 |
Statue of Tank | 450 |
Statue of Dragon | 600 |
コメント †
- Auto Reload Modはスナイパーライフルには付与不可でした -- @?
- 説明追加しました ありがとうございます -- orzrev?
- Reloading Modはグラビティガンに後から付与することはできませんが、アイテム生成時なら付く様です。Reloading ModLV3のついたグラビティガンを拾いました(Reloadtimeは7200msでした) -- rnc?
- っとこの情報 どこに書き足しましょう・・・ 武器のグラビティガンの近くに書きましょうか -- orzrev?
- statue of peter 価格400、あのネズミ落としてくるプテラノドンの像です --
- statue of tank 価格450 戦車の像です --
- ありがとうございます 追加しました -- orzrev?
- dragon head おそらくラグナロクで出てくる竜の首です 売値300 --
- Leech Modを使った場合、パーフェクトゲームはなくなるんですか?自分はちなみになくなっている。 --
- ↑パーフェクト判定は時間が進むごとに行われる。HPは最後だけ全快でも駄目だよ。リペアハンマーと同じで、ダメージ受けてもすぐ回復させればパーフェクトになる --
- Auto Fire ModのRATE上昇効果はFire Rate Modと組み合わせる事で上昇する様です。Bowgun Mk-11のRATE1.2にMOD3のFire Rate2個だとRATE3.1。Auto Fire2個は2.8。Fire RateとAuto Fireなら3.4。 --
- 追加でMODLv3のFire Rate2個(RATE3.1)とAuto Fireなら4.9。MODLv2のFire Rate2個(RATE2.4)とAuto Fireなら3.8となりました。Lv2Fire Rate2個とLv3Fire Rate2個(合計4.2)とAuto Fireだと6.6となりました。ちなみにEngineerは10です。 --
- もひとつおまけで付ける順序は関係無い様です。 --
- 補足でラピッド(Mk-4、RATE3)だとLv3Fire Rate2個(7.2)とAuto Fireは11.1でした・・・。マシンガン並みだ --
- 失礼・・・間違えて更新しちまった --
- グレネードに一応、Lv12で210、Lv19で315ダメージでした --
- グレネードLV13 225ダメージ --
- グレネードLv16 270ダメージでした --
- 追加しました --
- トークンでタダで買った武器の強化は初回は本体代分安くなるので、メイン武器はトークンで買うと購入時と強化時でお得です。既にご存知のかたもいらっしゃるでしょうが・・・ -- クラッシュ?
- グレネードLV11 195ダメージと表示されてました --
- グレネードLV11 300ダメージ --
- ↑ミス、LV18が300ダメージだ --
- Leech MODのダメージ吸収はスナイパーのOne Shot Kilにも乗るようです。確率は極端に低いですけどだいぶHPが減ってても一気に全回復します --
- Scrap Metalという物が出たのですが、どうも換金用の商品のようです。 --